新作ストラテジーゲーム『Dream Tactics』がPC版(Steam)で発売!リリース記念セール中でお得にGET!Switch版は4月18日に登場予定♪

ニュースの要約

1. 4月16日にPC向けにリリースされた『Dream Tactics』は、ゲームボーイアドバンス風の戦略RPG。
2. ターン制の戦略シミュレーションゲームにカードゲームを取り入れたゲームシステムが特徴。
3. プレイヤーはパーティを結成し、色付きのドット絵で描かれた世界で冒険を楽しめる。

参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/56ab074f9dae4bb5be2f52861316a355c8cdbb58

ゲームボーイアドバンス風のデッキ構築×戦略RPG『Dream Tactics』PC(Steam)版が発売。リリース記念セールとして10%オフのセール中。Nintendo Switch版は4月18日に発売予定

4月16日、PC向けのゲームボーイアドバンス風の戦略RPG『Dream Tactics(以下、ドリームタクティクス)』が発売されました。

リリース記念セールとして、4月23日(火)まで10%オフの1800円で購入できます。

なお、Nintendo Switch版は4月18日(木)に発売予定です。

Steamストアページによると、本作はターン制の戦略シミュレーションゲームにカードゲームが融合したシステムです。

プレイヤーはパーティを結成し、ドリームワールドを救うための冒険に出発します。

ゲームボーイアドバンスの雰囲気をモチーフにした本作の世界は、色付きのドット絵で描かれています。

敵とのバトル画面では、ターンごとにユニットを操作し、デッキから引かれた手札のカードを使用してコマンドを選択するシステムです。

デッキに構築できるカードは100種以上あり、ポイントを消費して手札を引き直すことも可能です。

さまざまな効果を持つカードを使って戦闘を有利に進めることができます。

また、キャラクター同士でカードのトレードが可能で、パーティメンバーはアイテムを装備したり、レベルを上げることで強化することができます。

『ドリームタクティクス』は現在PC(Steam)で販売中で、4月23日(火)まで10%オフの1800円(税込み)で購入できます。

Nintendo Switch版は4月18日(木)に2000円(税込み)で発売予定です。

気になる方は、ぜひ販売ページをチェックしてみてください。

控えめ言っても気になるやつ!やっぱりアレでコレでこーなる?

PC版『Dream Tactics』10%OFF!Switch版4/18発売予定 ニュースについての感想

4月16日、『ドリームタクティクス』がPC(Steam)向けに発売!10%オフの1800円で購入可!

Nintendo Switch版は4月18日に発売予定!

色付きのドット絵の世界で、戦略シミュレーションゲームとカードゲームが融合!

100種以上のカードで戦闘を有利に運ぶ!

キャラクター同士でカードのトレードも可能!

詳細は販売ページでチェックしてみて!

PC版『Dream Tactics』10%OFF!Switch版4/18発売予定 ニュースの関連情報

このニュースの重要なキーワードをわかりやすく解説します。

ゲームボーイアドバンス風のデッキ構築×戦略RPG『Dream Tactics』PC(Steam)版が発売。リリース記念セールとして10%オフのセール中。Nintendo Switch版は4月18日に発売予定 のニュース内容を理解するのにお役立てください!

戦略RPG新作発売!

戦略RPG新作は、プレイヤーがキャラクターを育成し、戦術を駆使して敵と戦うゲームです。新作はグラフィックやストーリーの面でも進化しており、ファンは大いに期待している。

デッキ構築とカードゲーム

デッキ構築とは、カードゲームにおいて自分の使用するカードを組み合わせてデッキを作ることを指します。デッキの構築方法や戦略はゲームによって異なり、プレイヤーの考える戦術や目指す勝利条件に合わせて構築する必要があります。デッキ構築のスキルが試されるカードゲームでは、効果的なデッキを組むことが勝利への鍵となります。

ドット絵の戦略

ドット絵は、小さな正方形のピクセルを使って画像を作成するアート形式であり、主に古いビデオゲームやアニメで使用されてきました。戦略的に配置されたピクセルは、限られた解像度で表現されるため、独特の魅力があります。_PIXELART_

ドット絵で楽しむカードトレード

ドット絵を用いたカードトレードゲームで、プレイヤーは自分のコレクションを管理し、他のプレイヤーとカードを交換したり取引したりする楽しみがあります。デジタルながらもレトロな雰囲気を楽しむことができ、戦略的な要素も含まれています。

デッキ構築の楽しさ

デッキ構築は、カードゲームやボードゲームなどで重要なスキルの一つであり、戦略性や創造性を発揮する醍醐味がある。適切なカードの組み合わせやデッキのテーマを考えることで、自分だけのオリジナルな戦術を生み出すことができる。

  • URLをコピーしました!