– 俳優の森川葵が新エッセー発売
– 20代を振り返る
– 休日の過ごし方や魅力を語る
参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/debf677d7cfac64981ac94c4280dc7d221cbf522
森川葵がエッセー発売「できない自分に納得がいかないタイプなので…だから400回もやっちゃう(笑)」
俳優の森川葵(29)が、エッセー「じんせいに諦めがつかない」(講談社)を今月17日に発売しました。
この本は、彼女がテレビ出演の合間に毎月2000字というヘビーな執筆をこなしてきた「小説現代」の連載をまとめたものです。
「文章は私の気持ちを伝える手段。本を手に取ってくれた方の意見が聞けるのが楽しみ」と語る彼女を直撃しました。
飯豊まりえは、高橋一生との結婚で危機再燃しているかもしれない?「新垣結衣の二番煎じ」という懸念があります。
原稿はどこで書いたのでしょうか?
「最初は家でパソコンに向かって『よし書くぞ』って書いていましたが、徐々に慣れてきたら、思いついたときにスマホで書いていました。
私は話すと主語が飛んでしまったり伝えるのが上手じゃないんですけど、手紙だときちんと伝えられるので文章を書くのは好きです。
執筆スキルがあるわけではないので、今回はどんな方が読んでも伝わるように書きました
20代最後の年になりますが、20代はどんな年でしたか?
「仕事とプライベートのバランスをうまく取れたかなと思います。
コロナで仕事がなくなって、休むことの大切さを知ることができました。
それまで走り続けてきたので、休むこともいいんだ、悪くないと知ることができたのも大きかったですね」
そのコロナ禍で、「それって!?実際どうなの課」(日本テレビ系)で、数時間でアーチェリーやテーブルクロス引き、ビリヤードなどをマスターする姿が話題になりました。
「たまたま家にいて、家族でテレビを見ていただけて」「何十年もかけて体得したワザをどうやってマスターするか?」という質問には、「できない自分に納得がいかないタイプなので(笑)、自分にムカついてしまう。
何百回もやればできます!だから400回もやっちゃう(笑)」と答えました。
ドラマの現場のコツについても語り、「ドラマは一日が長いので体力を温存することがポイントです。
バラエティーのチャレンジものは終わりが自分次第なので、結果を出すことに集中すればいいですが、ドラマは終日予定が詰まっているのでスタートダッシュしてしまうと大変です。
コミュニケーションを取るのが好きなので、いろんな人に話しかけたりしますけど……人を観察することが楽しいです」と語りました。
俳優の仕事で楽しい瞬間について尋ねると、「この前、『街並み照らすヤツら』(日本テレビ系)の撮影で、いいシーンに参加したと思う瞬間がありました。
裁判のシーンから空想に入るところが台本を読んでもどうなるかわからなかったのですが、編集されたら、すごく美しいシーンになりました。
台本という2次元から感情を揺さぶるシーンになるまでに関わったことに充実感を感じました」と答えました。
休日の過ごし方について尋ねると、「地元の愛知から上京している同級生と会ったり……。
居酒屋さんも好きですね。
1杯目は必ずビール。
ビールが運ばれてきて、ワッと飲んで、『ハ~ッ』って言う、一連の流れが好きです。
ネコのように、自分を追い込みすぎないように生きていきたいですね。
楽しいことが一番!」
最後に新著のPRをする彼女は、「各テーマの最後の3行から5行に私の伝えたいことが詰まっています。
この本をきっかけにみなさんなりの何かを考えていただけたらと思います。
そして私に“私はこう思った”とご意見を聞かせていただけたら嬉しいです」と語りました。
(聞き手=岩渕景子/日刊ゲンダイ)

控えめ言っても気になるやつ!やっぱりアレでコレでこーなる?
森川葵のエッセー、納得のいく努力の物語 ニュースについての感想
俳優の森川葵がエッセー発売!
執筆の裏側を明かす彼女の言葉に共感しちゃう、飯豊まりえの活躍も注目。
仕事とプライベートのバランスって大事だよね、コロナ禍で学んだこともあるんだって。
役者の仕事が楽しい瞬間、休日はビール片手にリラックス♪
新著を通して、みんなも考えてみよう!
森川葵のエッセー、納得のいく努力の物語 ニュースの関連情報
このニュースの重要なキーワードをわかりやすく解説します。
森川葵がエッセー発売「できない自分に納得がいかないタイプなので…だから400回もやっちゃう(笑)」 のニュース内容を理解するのにお役立てください!
森川葵の活躍
森川葵は若手女優で、映画やドラマで活躍している。彼女の魅力は演技力と透明感にあり、今後の更なる成長が期待されている。
「執筆の俳優、森川葵」
森川葵は日本の女優で、演技力や存在感で多くの作品で活躍している。最近では主演映画やドラマに出演し、幅広い役柄をこなしている。
アーチェリーでコロナ禍を乗り越える
アーチェリーは、屋内でも屋外でも安全に楽しめるスポーツであり、コロナ禍の中でも適切な対策を施すことで継続可能。心身のリフレッシュや集中力の向上にも効果的であり、自粛生活のストレスを解消する手段としての価値も高い。
森川葵、ドラマ体力温存
森川葵が演じる主人公が、体力を温存しながら様々な困難に立ち向かうドラマ。物語の展開やキャラクターの魅力が視聴者を引き込む。
森川葵、愛知の居酒屋
森川葵は愛知県にある居酒屋であり、地元の人々に愛される人気店。素材にこだわった料理と居心地の良い雰囲気が特徴で、特に新鮮な魚介類が評判を呼んでいる。おすすめは季節限定のメニューで、地元産の食材を使用した料理も楽しめる。